人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「元気で行こう!」を旗印に活動を展開している経営者集団
by 7584tyuo
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
倫理法人会とは
倫理法人会の活動は
入会手続き・特典は
やる気集団に成長!
健全な繁栄
モーニングセミナーの案内
お知らせ
MS会員講話
MS高木参与講話集
MS会員スピーチ
MSゲストスピーチ
イブニングセミナーとMS
月刊予定表&今月の言葉
DVD研修
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
最新のコメント
管理者です。 この記事..
by 7584tyuo at 12:35
大武理菜
by 西本明日香 at 18:15
水平
by 水平 at 18:15
免疫力
by 免疫力 at 06:19
宮谷優恵、石黒敬章
by 石黒敬章、石黒敬七 at 06:18
明瞭な講話をありがとうご..
by 7584tyuo at 20:24
モーニングセミナーではお..
by 中村亜綺 at 09:51
ブログにコメント書くの初..
by きょうこ at 16:37
カテゴリの「倫理法人会と..
by 7584tyuo at 15:28
宗教ですか?
by 中央倫理法人会は at 18:03
リンクBOX
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


女性セミナー

5月20日グランコート名古屋にて、(株)プレシャス・マミー 谷あゆみ様を講師に迎え、「女性セミナー」を開催。動員目標を上回る270名余りが参加。
女性セミナー_a0047772_18395970.jpg第1部「東大脳らくらく子育て術」。講師自身の体験から、「勉強しなさい」とか言ったことがない。塾なし、手間なし、すべり止めなしで、東大現役合格した子育を経験。タイトルの東大脳とは、東大に合格することが目的とした意味ではなく、自立した子を育てることです。その三つのステップは、(1)乳幼児期は、徹底的に関わる。(2)小学校期は、セルフイメージを高める。(3)中・高校期は、放っておく(手出し口出しをしない)ことですが、これが意外と難しい。
(1)乳幼児期の0歳から1歳頃は、脳が一番発達する時期で、脳の質を良くするには、メロンの皮の柄のような情報網をたくさん造っておくことで、それには、五感の刺激をまんべんなくすること。それは1歳までにほとんど出来てしまう。ですから、0歳から1歳頃には、たくさんおしゃべりをして話し掛ける。外に散歩に出る。外で遊ぶ。読み聞かせを、感情をこめてする。赤ちゃんの身体を触って遊ぶ。くすぐったり、触覚を刺激する遊びに反応したら、誉めてあげる。2歳から5歳になると、言葉や文字を覚えて来ます。数と数字の関係を具体的に感覚的に示して覚えるようにする。2+3は5であるが、2個有るものと3個有るものとで5になることを積み木や絵で遊びながら教える。読み聞かせ、歌を聞かせることで、五感の発達を促せる。また、生活のリヅムを正すこと。この時間には食事をするとか、勉強をするとかの習慣をつけ、大人の勝手なリズムを押し付けない。バランスの良い食事をとる習慣も大切。夜遅くまで塾漬けの生活はおかしい。子供は遊ぶことが大切、外で遊ばせる。
(2)小学校期は、セルフイメージを高める事が大切で、人はセルフイメージの通りに行動しますから、セルフイメージの通りの人生になって行きます。小学校期に、私は賢いと思った子と、私はダメな子だ思った子で、将来は大きく変わってしまいますから、セルフイメージを高めることです。セルフイメージが表面的に見えている、顕在一色に有るのではなく、表面的には見えてなく、自分を作り出している90%を占める、潜在意識の中にあります。子供のセルフイメージは、親の言葉から成り立っています。ですから、子供の良いと頃を見つけて誉める。そうすると、子供自身が、自分は出来る子だと思って、自分で頑張る子になる。スポーツの出来る子はスポーツ。勉強が好きな子は勉強に励むようになる。子供のセルフイメージを高めるのは、親です。
女性セミナー_a0047772_18404172.jpg
(3)中・高校期は、ほおっておく。子は親の背中を見て育つのだから、夢のある子供にするには、親が夢を持つこと。子供に依存しないこと。口を出すより、背中で見せる。子供は見ているものです。子供は、親をウザいと言って来ます。子から見たら、親がウザいのは当たり前ですから、それを認める。あまり親らしくしないこと、時には子供を頼ってみる。そして大切なことは、自分と子供は違う人格であるということです。子供は自分を超える存在だと信じることです。

第2部「人生はいつからだって変えられる!」を都合により拝聴出来ませんでした。
by 7584tyuo | 2012-05-21 18:38 | プチ情報 | Comments(1)
Commented by ビジネスと心理の★吉田ケイ at 2012-06-29 22:25 x
女性が強く生きるほど
日本は発展していくように思いますよね。
<< 今井高文様「変わるとき」 『感動・感謝が運命を変えた』梅... >>