10月11日名古屋市中区倫理法人会モーニングセミナーは、豊田市中央倫理法人会相談役・株式会社コバック代表取締役社長 小林憲司様を迎え『コバック全国展開と倫理経営』をテーマにお話くださいました。

倫理に照らし合わせれば、解決できない問題は無い。数々の問題を、倫理体験により解決でき、倫理は本物であり、のめり込んでいきました。うまく行っているのは、倫理のレールに合っている時である。
20歳で小林モータースに入社。父から受け継いだ会社は、次にバトンを渡すまで、つぶすわけにはいかない。下働きから汚れの仕事も受け、営業経験もない。自分の給与分は売り上げを伸ばさなければ会社はつぶれてします。営業まわりもし新聞折り込み広告を入れるが、仕事が入らない。ポスティングも、神頼みもした。最終的には、お客様の要望を聞き取り入れ、店はお客様のためにあり、お客様優先の考え方で取り組む。そのことで、車検が7倍に増えた。その成功で、事業拡大を計画するが、父との確執があり、親子喧嘩が始まる。
倫理法人会のモーニングセミナーの後、初めて参加した朝食会で、高木繁之参与に親子問題を質問「親は無条件の愛」である事を知り、よく分からないまま、このままでは後悔することになると思い、幸せな親子関係の実践を目標に、父との関係の修復に努めた。
父がいてくれたから今がある。父への感謝の言葉、ハイの実践。車検のコバック、フランチャイズ全国展開していく。心に描いた夢は必ず実現する。成功の鍵は目標設定にあり。成功の秘訣は、不可能の文字を消すことことだ、出来ると思えばできる。やればできる。