カテゴリ
全体倫理法人会とは 倫理法人会の活動は 入会手続き・特典は やる気集団に成長! 健全な繁栄 モーニングセミナーの案内 プチ情報 サンデーモーニングセミナー MS高木参与講話集 MS会員スピーチ MSゲストスピーチ イブニングセミナーとMS 月刊予定表&今月の言葉 DVD研修 未分類 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 最新のコメント
リンクBOX
倫理研究所ホームページ
愛知県倫理法人会ホームページ 岡崎市倫理法人会ブログ 常滑市倫理法人会ブログ 豊田市倫理法人会グループブログ 金沢市倫理法人会ブログ 家庭倫理の会岐阜市ブログ 岐阜市倫理法人会ブログ 名古屋市中川区準倫理法人会ブログ 名古屋市南倫理法人会ブログ 日進市倫理法人会ブログ 行田市倫理法人会ブログ 石川県白山市倫理法人会ブログ 岩手県奥州市倫理法人会ブログ 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
6月16日のモーニングセミナーは「会員スピーチ」
6月16日のモーニングセミナーは「会員スピーチ」
![]() 朝礼インストラクターに10回、来社して頂き指導して頂きました。練習を進めると、社内でのコミュニケーションが自然に取れるようになり、今回入賞できたことに壁が取れ、社内で入賞したことを発表すると、参加しなかった社員にも感動が伝わっていった。参加した意義は大きかった。【稲垣】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 父親の言葉にも、迷ったときに「かとうやれ!」あったが、意味が善く分かっていなかった。父親は、祖父からも伝わったきた言葉だと思うが、倫理を学び正しいことが時空を超えて、亡き祖父の言葉が伝わってきた。 売り上げが落ち時間ができたので、会社の周りの清掃してみて、集中できていないことがわかる。他人の目が気になる自分があることがわかった。そこを乗り越えて、清掃に集中できるようになった頃、仕事の依頼が入って来た。【今井】 ![]() ![]() クレジットカードをバスの社内で落としたこと知らなかったが、運転手さんが、わざわざホテルのフロントまで届けてもらえて有り難かった。【中西】 ■
[PR]
by 7584tyuo
| 2015-06-18 17:41
| MS会員スピーチ
|
Comments(0)
|